東京派遣ライフ

大学卒業→ニート→正社員→派遣社員

北海道紋別市からふるさと納税(ホタテ1.5kg)をもらいました!

f:id:dairousyurou:20210117222524j:plain

 

昨年末ですが、北海道紋別市ふるさと納税をしまして、返礼品のホタテ500g×3をもらいました。楽天から申し込んで1万円でした。

形が悪い、小さいなどの訳アリ品らしいですが全然気になりませんでしたね。お刺身でもバター焼きでも美味しくいただけました。

僕は北海道出身なのでなるべく北海道に寄付したいと思っていたので満足でした。

本当は地元の市町村に寄付しようと思っていたんですが、そもそもふるさと納税を行っていませんでした。お金に困っている自治体なのにふるさと納税の制度を活用しないのはやる気がなさすぎます…。

もう一か所ふるさと納税しているので、返礼品が届き次第紹介しようと思います。

 

明日から月曜日が始まりますね。

皆さんほどほどに頑張りましょう。

 

それではさようなら。

歯列矯正④ 上の歯に装置を装着

1/9(土)にとうとう装置を付けました。目立たない白い装置。

目立たないといっても限界はありますけどね。

違和感や痛みは少ないです。

本当は写真を載せて歯の経過を見せていこうと思っていたんですが、思っていたよりも口元の髭が汚くてやめました。

何気にショックだった。

矯正終わったら髭の脱毛にでも行こうかな。

 

今日で3連休終わっちゃいますね。

次の祝日は建国記念日、2/11(木)です。

頑張ろう。

歯列矯正③ 上顎第二小臼歯を抜いた

12/26(土)に上の第二小臼歯という歯を二本抜きました。↓の部分です。

ja.wikipedia.org

 

今歯抜け状態です。

抜いた箇所がまだ固まっていないので食べ物が噛めません。

お粥やうどんばっかり食べてます。おそらく正月も美味しいもの食べられない…

 

感想なんですが、歯医者さんからこの歯を抜くと言われたときはショックを受けました。

親知らずは矯正をしない人でも抜く人が多いので、特に何とも思わなかったんですが、今回は矯正のためとはいえ健康な歯を抜いてしまうことに何となく罪悪感があったからです。

そもそもなぜこの歯を抜くことになったかというと、僕は顎が小さいのに歯は普通の人より大きいため、歯がぎゅうぎゅう詰めになってしまっているそうです。

そのため歯を上下2本ずつ抜いてあげることで綺麗な歯並びになるそうです。

 

次回は1/9(土)、いよいよ矯正器具を取り付けます。

秘書技能検定2級

11/15(日)に第122回秘書技能検定2級を受けました。

合格でした。まあ合格した試験しか書くつもりないんですけど。

 

目次

秘書検定とは

「秘書の技能+社会人の常識」を問う検定です。秘書のことだけ出題されるわけではありません。

理論と実技が出題されてどちらも60%以上得点できれば合格です。

問題数のうち8割ほどが選択肢を1つ選ばせる問題、2割ほどが記述問題です。

受験料は2級は4,100円です。

理論

1.必要とされる資質
2.職務知識
3.一般知識

実技

4.マナー・接遇
5.技能

試験対策

理論も実技も筆記問題なので参考書を一読して過去問演習をひたすらやるのが一番いいと思います。

ただ過去問の解説がいまいちしっくりこないんですよね。

特に理論の1.必要とされる資質と2.職務知識の解説はよくわからん(笑)。

1の例題として公式サイトで以下の問題が公開されています。

 ーーー

秘書A子は部長会議から戻った上司(部長)から,「しばらく考え事をしたいので,電話や来客は取り次がないでもらいたい」と言われた。次はこのときA子が行ったことである。中から不適当と思われるものを一つ選びなさい。

1) 不意に訪ねてきた上司の友人に,今取り込んでいるが確認してくると言った。
2) 他部署の課長から部長はいるかとの電話に,今手が離せないので後にしてもらえないかと言った。
3) 尋ねたいことがあると言って来た部下の課長に,上司から取り次がないよう言われていると言った。
4) 確認したいことがあるという取引先からの電話に,今は考え事をしているので後で連絡すると言った。
5) 確認したいことがあると言って来た他部署の部長に,その場で少し待ってもらって,上司の都合を聞きに行った。

 ーーー

正解は4です。

なんとなくこれだろうなっていうかんじなんですよね。

この例題はかなりマシなほうですが。

問題の特徴として不適当なものを選べという問題が多いので、正解の選択肢(不適当なやつ)以外の選択肢もちゃんと見ることが重要です。

理由は本番の試験でも過去問と似たような選択肢が結構あったので、「この選択肢見たことある!」ということが結構あったからです。

記述も同様に過去問と同じよう形式の問題多いと思います。

使った参考書

books.rakuten.co.jp

books.rakuten.co.jp

僕は2冊とも3年前のものをBOOKOFFで400円くらいで買いましたが十分対応できました。

感想

感想は何とも言えない検定ってかんじです。

もちろん冠婚葬祭のマナーに関する問題、議事録の取り方、一般的なビジネスマナーなど、勉強になることはかなりありました。ただ先述した通り理論の1,2番が納得いかないというか…。

文科省が後援してなかったら受験してなかったと思います。この検定は大学生や新社会人向きだと思います。

あと一番印象に残っていることは会場がほぼ女性だったことです。9割以上女性じゃないか?ってくらい。僕は渋谷の8階建てくらいのビルで受験しました。各階に教室が5部屋ほどありましたが、僕が受けた教室では男性受験者は僕含め3人でした。

合格証

f:id:dairousyurou:20201211232054j:plain

表面です。

f:id:dairousyurou:20201211232342j:plain

裏面です。

公式サイト 

https://jitsumu-kentei.jp/HS/index

歯列矯正② 親知らず抜歯

(前回:歯列矯正① 歯列矯正を始めます

 

歯列矯正の記事②です。

矯正の前段階として親知らず上下4本を抜きました。

抜いた理由は上の親知らずが逆ハの字に、下の親知らずはハの字になって生えていたからです。

このような生え方によって、隣の歯を圧迫し歯並びがずれたり、虫歯にさせてしまうからだそうです。

上の親知らずは生え切っていたので痛みもなくあっという間に終わりました(歯茎に麻酔を注射されるほうが痛かったです)。

それに引き替え下の親知らずの抜歯は地獄でした。

親知らずが歯茎の中に埋まってしまっていたため、口腔外科で歯茎を切開して引き抜きました。

麻酔をしているので手術中の痛みは全くありませんが、歯茎を切られている感覚、流れ出る血の生温かいかんじはとても気持ち悪かったです。

それだけならまだしも、手術の次の日は顔がパンパンに腫れました。

ギャグ漫画で登場人物が顔を殴られて頬が腫れているシーンありますよね?

あのようなかんじです。

僕はテレワークなので見た目を気にすることはありませんが、出社しなければならない人で手術で抜歯する人は次の日有給を取ったほうがいいと思います。

 

冬のボーナスは全部消えます。辛いです。

 

余談ですが、抜歯するにあたり平日に有給を取りました。平日の昼間はすごく穏やかでした。大学生が羨ましい。

 

f:id:dairousyurou:20201201210624p:plain

抜歯後のイメージ。本当にこんなかんじです。

歯列矯正① 歯列矯正を始めます

タイトル通り歯列矯正を始めることにしました。

費用は総額で85万円くらいで、期間は約2年半〜3年です。

二分割で支払いますがめちゃくちゃ高いです。25年の人生で一番高い買い物です。

25歳という微妙な年齢であることや、85万円を支払うという恐怖感がありましたが、なんとなく20代で済ませたいという謎の理想があったので始める予定です。

まずは親知らずを抜くことから始めるので器具の装着は恐らく12月かな。

 

ちなみにですが、探せばもっと安く済む矯正歯科もありますよ。

だけど、どうせ高い買い物をするなら矯正専門医の資格を持っている歯医者さんにお願いすることにしました。

ネットでも専門医がいいとおすすめされていたし、何より体のことなので思い切って専門医の所に通うことにしました。

 

器具を装着したら矯正の感想もブログに書いていきたいと思います。

今後は矯正が終わるまでブログを続けることが目標ですね〜

トレビーノ(家庭用浄水器)を買ってみた

目次

買ったもの

メーカー:TORAY

商品名:トレビーノ

型番:MK206SMX

f:id:dairousyurou:20201212001806j:plain

買った理由

結論から言うと、塩素臭をなくしたかったからです。

正直買う前までは浄水器を買う意味ってよく分かりませんでした。日本の水道水は世界のなかでもかなり綺麗に浄水されているのに、なぜわざわざ浄水器を買うのかと。

しかしコロナ禍でテレワークになり、作った麦茶を一日で飲み干してしまうようになりました。

作るのが面倒くさくなって水道水をそのまま飲むようになったんですが、やっぱりおいしくないんですよね。

なぜおいしくないかって、やはり臭いです。

したがって臭いを消すために浄水器購入に至ったわけです。

感想

良かった点

かなり変わるというわけではないですが、塩素臭が減り、浄水器取り付け前より飲みやすくなった。

フィルタ取り替えのデジタルメーターがついているので交換時期がわかりやすい。

悪かった点

替えのフィルターが少し高い。

取り付けたことで位置が低くなり皿が洗いづらくなった。

 

結論としては、買ってよかったです。

公式サイト

www.torayvino.com